- 求人情報
- 神奈川県 / 躯体工事(前期) 鉄工
大手造船所内で新造や修理に携わる溶接技術者
この求人情報は受付終了済です。
![](https://file.shokunin-san.com/sys_img/snavi/25865/1.jpg?v=1736414291)
- 給与
-
時給 2,100円 〜 2,700円
- 勤務地/現場住所
- 神奈川県 横浜市磯子区 新杉田町12番地 JMU構内
- 募集職種
- 躯体工事(前期) 鉄工
- 工期
- -
- 採用形態
- 業務委託(委任/準委任)
- 採用人数
- 募集人数 2 人
- 詳細情報
- 【仕事内容】
主に新造船の構造となる鋼材を接合し船体ブロックを形成していく溶接作業をしていただきます。
工場内での小組ブロックの溶接から屋外でのブロック溶接があります。船体ブロックの小組・中組・大組工程だけでなく、船内の設備や配管、補強材など艤装・取付後にも溶接作業を行います。屋内・屋外での作業、そして船内の狭小空間など様々な場所で作業を行います。修理船の業務があるときは構造物の補修、船内の設備や機器の交換などの修理作業をしていただくこともあります。
経験がある方はすぐに技術を活かせます。経験と適性により溶接チームの班長(リーダー職)へのキャリアアップも目指せます。
【仕事の魅力】
「鉄」に向かってモクモクと作業ができるところです。自分自身の技術と向き合うことができますし、多くの人とたくさんコミュニケーションを取ることもありません。チームは10人前後、工程に関して指示を受けたら作業を続けるだけです。
【勤務について】
勤務時間 8:00~17:00
休憩時間 12:00~13:00 10時、15時に小休憩あり
残業 1日0~2時間(現場状況による)
休日 日・祝日(工場カレンダーによる)
【支払・福利厚生】
・月末締め翌月20日に工事代金を支給します。
・皮手袋や防塵マスクのフィルターなどの消耗品は支給します。
・工具や作業着などの物品購入や資格取得など面倒な事務手続サポートも充実しています。仮払い制度も有るのでご相談ください。 - 求めている人材
- ・学歴、年齢、性別問いません。
・溶接に関する資格や経験を持っている方は時給で優遇されます。
・まったくの未経験者の方も事前にご相談ください。
・護衛艦などに携わる可能性があるため防衛上の観点から日本国籍の方に限ります。
当事業所では所長と総務スタッフで技術者の管理サポート体制を整え、現在70名程度の技術者が全国から集まり働いています。
元請会社様の一次協力会社として最大規模の職人を擁し様々な業務を請け負っています。支給する給与水準もTOPクラスです。 - あると望ましい資格
- 支払い
- 振込
- 応募締切日
- 2025/01/19
- 投稿日時
- 2025/01/09 18:18 (2025/01/20 13:51 更新)
- 求人の特徴
依頼主
- 会社名
- 株式会社 山電
- 担当者
-
藤村 貴志 (ID: 1094706)
株式会社 山電のその他の求人情報
青森県 /
躯体工事(後期) 電気工
電気工事または手元作業できる方を募集しています
![](https://src.shokunin-san.com/assets/images/default/default_member_icon.png)
![](https://src.shokunin-san.com/assets/images/default/default_member_icon.png)
業務委託(委任/準委任)
振込払い
20名募集
- 給与
- 時給 2,700円 〜
- 採用形態
- 業務委託(委任/準委任)
- 工期
- 2025.1~2025.6(+半年の延長あり)
- 支払い方法
- 振込
- 勤務地/現場住所
- 青森県 上北郡六ヶ所村 尾駮
【募集職種】
A)電気工事作業員(図面理解・電線管加工)
B)手元作業員(電動ドリル、インパクトドライバ作業他)
※能力や経験によりチーム編成をさせていただきます
※A+Bで5人程度のチームでの参加も可
【募集人数】
A+B
60名~100名程度(定員になり次第募集を終了します)
【就業場所】
青森県上北郡六ケ所村大字尾駮字弥栄平115-43
日本原燃株式会社 原子燃料サイクル施設・再処理工場
【仕事内容】
電線管新設工事(A・B)
既存の建屋に用意された図面をもとに電線管を新設するお仕事です。
電線管をベンダー等で曲げ加工する作業(A)
アンカー打ち・壁面固定作業(A・B)
その他電線敷設に係る作業(A・B)
をしていただきます。
※手元作業の方は経験がなくてもできる簡単な作業を受け持っていただきます。
※ルールと指示を守り、真面目に作業に取り組んでいただける方であれば大丈夫です。
【期間】
2025年1月~半年(+半年延長予定)
ご希望によって業務期間を半年、その後延長で半年(トータル1年)を選択いただきます。
※現場は2026年夏までの竣工に向けて様々な作業がありますので、現場や作業に継続的に入っていただける方には当社よりご相談させていただきます。
【給与・支給】
◎個人事業主条件
時給
2,700円~(税込)
◎協力業者条件
作業員1人につき
時給
2,800円~(税別)
※時給は能力・経験によって判断させていただきます
※協力業者は当社との請負契約を締結いただきます
【その他手当等】
◎割増賃金
時間外、土、祝祭日 ×1.25
日曜日 ×1.35
※変則時間帯 別途協議
◎出張手当
1,500円/日
勤務日に対して支給。
自己都合による欠勤日は支給いたしません。
出張手当1,500円/日は土日も支給になりますが、土日出勤日での土日欠勤、月金欠勤での土日支給は無しとさせていただきます。
長期休暇時は出勤日のみ支給。
※通勤圏外の方に限る
◎移動日当
支給あり
※赴任日の日当(出張手当はなし)
◎通勤手当
通勤手当のガソリン代は弊社計算式にて算出分を支給
◎往復通勤距離÷燃費12km/ℓ×税込ガソリン価格=出勤日数分支給
例 80÷12×160×23=24,533円/月
※通勤車両は原則、自家用車・レンタカーにて乗り合い通勤
◎車両手当
自家用車を通勤に使用された方のみ20,000円/月
※車両持込の方には、ワイパー、オイル交換、タイヤ交換等の費用として車両手当を支給
※車両メンテナンスは個人で手配・支払をしていただきます。
※通勤途上の事故、トラブルは自己対応となります。
◎夏季・年末年始旅費
条件により支給 ※GWは状況により支給
・業務上定めた休暇始終の出勤日を守った方のみ全額支給、始終どちらかを守れば片道分支給とする。
◎赴任退任旅費
当社負担
※領収書にて後払い
・公共交通機関、自家用車移動による一般的な運賃(実費精算、要領収書)
・退任時は任期満了時のみ支給、自己都合・協議に応じず一方的な退任
※モラル、マナー、ルール上、一般常識範囲を超えた行動と当社が判断しての退任につきましては支給いたしません。
◎住居・宿舎
単身用アパートへの入居も可能です。
※家賃・光熱費・駐車場代は当社負担です。
※単身用アパートの戸数には限りがあり、一軒家・2DK以上を2名以上で住まわれる方は相部屋手当として1名につき15,000円/月を支給いたします。
【支払日】
◎個人事業主
月末締め翌月20日支払
◎協力業者
月末締め翌月25日支払
締め切りまであと14日
2025/02/20締め切り
2025/01/20更新